スパム対策の具体的な内容

 昨日の続き
 秋田は Thunderbird ってメーラーを使ってる。これを使っている理由は迷惑メールフィルターがかなりしっかりしているからである。しかしこの迷惑メールフィルターは、秋田個人に来たメールをチクチク迷惑メール登録をしなければ、フィルターが学習してくれない。


 だいたい秋田の所に来るメールは、一日1,000通程。その中で必要なメールは50〜100。読んだり読まなかったりするメルマガが100通程度。のこりの800通は迷惑メールである(スパム)。


 迷惑メールフィルタは800通のだいたい7〜8割は退治してくれるのであるが、毎日100通程度は新たな刺客として迷惑メールがやってくる。大事なメールと同じ受信トレイに入ってくるだから、間違えて大事なメールを捨ててしまうこともあったりする・・・


 どうした物か・・・と思っていたところOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)の関東実践会にて森本会長よりGmailを使ったスパム対策を教わった。


 秋田は昨日から運用に入っている。今の所ほぼ迷惑メールは入ってこない。


 では、具体的にどのようにしたかと言うと・・・


 1、gmail にアカウントを作成
 2、現在利用しているメールサーバに gmail アカウントへの転送を設定
   ※いきなり全部転送だと怖いので、メールはサーバ上に残す
 3、gmail で pop を有効にする
 4、gmail 上にあるメーラー設定方法を見ながら pop の設定を行う
   ※pop 取得で SSL が使えるのが良い。森本さんもそう言っていた
 5、pop の受信やメールの振り分けを確認
 6、きちんと転送されている事を確認したので、元のpopサーバに
   メールを残さない設定にした。



 これで
 ウイルスメール:今のメールサーバでほぼはじく
 迷惑メール  :gmail ではじく
 迷惑メール  :Thunderbird でもはじく


 だいぶ精度があがった感じ。一日30分以上かけていた迷惑メール退治をほぼしなくて済む感じである。


 1〜2日に一回 gmail の整理をすればどんどん精度が高くなると思うので、かなり楽になった。


 何時までこの楽園が続くかは解らないが、しばらくは楽になると思う。

コメントを残す