「人に実りを!」2010/1/12号
です!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
豊作プロジェクトの「人に実りを!」2010/1/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは豊作プロジェクトのお客様、お問合せいただいた方、名刺交換
させていただいた方等、豊作プロジェクトに縁のある方にお送りさせてい
ただいております。メール不要の場合、文末の処置方法にて配信停止を行っ
てくださいますようお願い申し上げます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
皆様、こんにちは! そしてあけましておめでとうございます!
豊作プロジェクトも今年で10周年。メールマガジンから大変恐縮ですが、今
後ともかわらぬご愛顧の程何卒よろしくお願いします。
それでは本年最初の「人に実りを!」2010/1/12号、始まりますっ!!
目次─────────────────────────────→
◎Topics :OSアクセスランキング!!
◎コラム :冬の思い出
◎お客様のECサイトご紹介 :フラワーギフトのブンブンビー
◎秋田のNo.1だ! :2010年 新年のご挨拶とNAHAマラソン 2009
───────────────────────────────→
◎「人に実りを」バックナンバーはコチラから
http://www.housaku.net/ec-mailMag/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics:豊作くんECサイト、OSアクセスランキング!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年12月度OSアクセスランキング!!
前回調査
第1位:Windows XP 67.2% (69.3% ↓)
第2位:Windows Vista 21.6% (18.6% ↑)
第3位:Mac OS X 6.2% ( 8.3% ↓)
第4位:Windows 2000 1.9% ( 1.4% ↑)
第5位:Windows 7 1.1% ( – ↑)
ここのところ『ネットブック』周辺があわただしいようです。その中心にい
るのが Apple と Google です。
Apple はその秘密主義から憶測が憶測を呼ぶ状態ではありますが、『iSlate』
という名称の低価格タブレット型端末を販売する、と噂されています。また、
今月の26日に新端末について何らかの発表があるかもしれない、ともいわれま
す。
iPod、iPhone などで世界を席巻した Apple ですから、今回の『iSlate』に
ついても衝撃的な端末となるかもしれません。
一方、Google はネットブック向けOS『Google Chrome OS』の制作を昨年7月
に発表。2010年後半には無償提供を開始する予定との事。『Google Chrome OS』
のデモにより明らかになった全てをウェブブラウザ上で処理する仕組みは、新
しいOSの形を感じさせるものとなりました。
これらの端末が今後、私達とPCの関係に変化を与えるものとなるかもしれま
せん。
さて、ランキングですが前回調査から1年が経ちました。その間に新Windows
OS『Windows 7』が昨年10月22日に発売されました。その Windows 7 が早速ラン
クインしています。Vista では苦戦した Microsoft ですが、新OSではどれだけ
シェア獲得となるか、注目したいところです。
※このランキングは、豊作くんECサイトにアクセスがあった
ブラウザ情報をもとに集計しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コラム:冬の思い出
(取締役 柿崎 哲一)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝、寒さで頭がキンキンするのを感じて目が覚めた。寝る前に被って寝た毛
糸の帽子が外れてしまっていたのだ。急いで帽子を被りなおしながら東北の豪
雪地帯へ来ていることを実感する。しばらく布団の中の温かみを感じつつも、
外でシンシンと降り積もっている雪で遊ぶ誘惑が寒さを打ち破り、布団の外へ
飛び出した。
小学生だった頃、冬休みに遊びに行った東北地方の祖母の家は、屋内にもか
かわらず、居間の外に出ると息が白くなった。私たち子どもは関東ではみられ
ない大雪や、芯まで冷え込む寒さが物珍しくもあって、外に出ては慣れない雪
遊びで長靴の中が雪でいっぱいになって足の感覚がなくなるまで遊んで、皆の
いる居間のストーブで温まるということを繰り返していた。
居間しか暖かくないその家では、寒さが人の集まるキッカケを強制的に作り
出す。子どもたちにとっては外でかじかんだ手足を温めるため、大人たちは互
いの近況を談じるためだけでなく、たんに外が寒いからそこに集まった。他愛
の無い話とテレビの映像が正月の時間をゆっくりと消費していく中、そこに集
まる人たちはそこでしか生まれないコミュニケーションを感じていたに違いな
い。
コミュニケーションの意味には「互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと」
という行為そのものを指すだけでなく、それをすることによって発生、発達す
る「互いに共有する思考空間」の意味もある。人の活動の目的がコミュニケー
ションを得るためのものであるとするならば、その方法は携帯やネットの普及
前後で劇的に様子が変わっている。
今では改築され、家中どこにいても快適になった祖母の家に最後に行ってか
ら、もう5、6年は経ってしまった。今度、真冬に行ったときは、快適になっ
て無くなった寒さの代わりに大人になってしまった立場上、しかたがなくそこ
にいなければならない義務感という引力がちょっとだけプラスされているかも
しれない。でも、本当は今でも雪国へ来たからにはたくさん雪で遊びたいのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お客様のECサイトご紹介:フラワーギフトの『BunBun!Bee』が
リニューアルオープン!
フラワーギフトのブンブンビー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お誕生日、記念日、母の日、父の日、敬老の日、ホワイトデー……
、それぞ
れのシーンにぴったりのお花をタイムリーにお届けするBunBun!Bee
(ブンブンビー)( http://www.bunbunbee.jp/ )がリニューアルオープン!
このリニューアルを記念して、新規に会員登録いただいたお客様に500ポイン
ト(500円相当)をプレゼント!
大切な方との暖かなコミュニケーションの架け橋に是非フラワーギフトをお
役立てください♪
★フラワーケーキ
アニバーサリーと言えば、お花とケーキ。
「どちらも贈りたいけれど予算がなぁ……」と言うあなたにオススメ♪
お花で創ったケーキなら1つ分の予算で両方のインパクトがプレゼント出来
ちゃいます♪
更に、「このケーキお花で出来てるぅ〜!!」ビッグサプライズのおまけ付
き!
URL< http://www.bunbunbee.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD >
★桜&春の花特集
春限定の季節感溢れる“桜”“菜の花”“チューリップ”。春の光景を
ギュッと凝縮した春のお花特集です。
こんなお花が届いたら、“うわ〜ッ” 心弾んじゃいますね♪
春はみんなが待ち焦がれている季節だからでしょうか?
季節感を添えて、大切なあの方へのご挨拶にお役立て下さい。
URL< http://www.bunbunbee.jp/%E6%A1%9C%EF%BC%86%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%8A%B1 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■秋田のNo.1だ!:2010年 新年のご挨拶とNAHAマラソン 2009
(代表取締役 秋田 隆輝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2010年。今年で豊作プロジェクトは11期目、10周年を迎えます。
また、この不景気の中にありながら、昨年(10期)は一昨年より増収、増益
を達成出来る見通しです。これもひとえにお客様、スタッフ、株主様等、沢山
の方々に支えていただけているからこそと深く感謝しております。
企業理念である「人に実りを」をモットーに、お客様により利益を出してい
ただけるよう、お客様の価値を最大限に向上出来るよう、スタッフや株主様、
取引先様がより実るよう、これからも邁進してまります。今後ともご愛顧下さ
いますようよろしくお願い申し上げます。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
昨年12月6日に行われたNAHAマラソンに参加して来た。
昨年のNAHAマラソンが始めてのフルマラソンであった。今年で2回目の参加
である。那覇にはお客様や知人もいる。また、那覇に行くと寄る居酒屋
「吉崎食堂」もある。店長が秋田の顔を覚えていてくれているので嬉しい。
今年宿泊したホテルの朝食がパンだけだったので、この「吉崎食堂」にてマ
ラソン当日の朝食となるおにぎりを作ってもらったりした。
この1年間結構運動をした。トライアスロンをやる前は、マラソンばかりし
ていた。真夏のクソ暑い中も距離は少なめにしたものの、ほぼ毎週走り続けた。
このコツコツ練習したのが良かったのだと思う。今年は昨年より20分弱早く
4時間14分06秒で走る事が出来た。
運動をやっていると(ほぼ走っている時)良く思う事があるのだが、ある日
突然早く走れるなんて事はあり得ない。定期的にコツコツ練習を積み重ね、そ
の積み上げがモロい物ではなく、しっかりした物であればある程どんどん成長
していくし、結果(記録)も良い物になる。また、一歩を踏み出さなければ、
どんな距離でもゴールする事が出来ない。そして、途中であきらめてしまった
ら、絶対にゴールは出来ない。
事業も全く同じである。これまでに何度かピンチを迎え、一発逆転ホームラ
ン的な事を思い描いたりしたが、絶対にそんな事はあり得ない。
仮にあるとしても、ホームランを打てる力が備わっている人にしか一発逆転
ホームランは打つ事が出来ない。コツコツと基盤を作りお客様に尽くし、小さ
な積み重ねをしっかりと積み上げて行くことにより、事業がなりたつ。
運動を始めて良かったと思う。NAHAマラソンのレース中も、こんな事を思い
ながら走ったりした。毎年同じレースに出て、その時感じる事をしっかりと受
け止めて行きたい。秋田にとってNAHAマラソンはそんなレースである。
6月に長崎五島で行われ、参加するアイアンマンジャパン。秋田にとってど
んなレースになるか?はまだ解らないが、一生の記憶に残るレースになる事は
間違いないはずである。
豊作プロジェクトも秋田個人も、コツコツ努力してしっかり基盤を作りたい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
豊作プロジェクトの「人に実りを!」2010/1/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 :豊作プロジェクト株式会社 http://www.housaku.net/
発行責任者 :代表取締役 秋田 隆輝
:〒164-0001 東京都中野区中野 3-1-6 N-1 ビル 4F
TEL:03-5342-3480 FAX:03-5342-3481
URL : http://www.housaku.net/ Email mail_desk@housaku.net
豊作くんカートサービス: http://cartservice.housaku.net/
プライバシーマーク認定番号:10820751(02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メール不要の方は、
https://ssl2.housaku.net/hskweb/ec-mailMag/index.html
にて配信停止のご登録をお願いいたします。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■