マラソン大会にエントリー
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk-amazon-api.php on line 305
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=iPhone%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2023-03-31T15%3A03%3A16Z&Version=2010-09-01&Signature=apOKtAcmdM%2FkAr4OF52%2BJpdwPa%2FdGcvLRCO%2FLc3SZcI%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
マラソン大会にエントリーした。
2008年11月16日 第 3回湘南マラソン 10Km
2008年12月07日 第24回那覇マラソン フルマラソン
2009年03月22日 東京マラソン 2009 フルマラソン
東京マラソンは抽選になると思われるので、出られるかどうかは不明ではある。
那覇マラソンが初めてのフルマラソンになる。
富士山から帰って来て数日後にエントリーした。
マラソンに出るからにはそれなりに体の調整を行わなければならないなぁ〜と軽く考えていた。
秋田の自宅のある中野から新宿、四ッ谷を抜け皇居を一周し、四ッ谷、新宿、中野と帰ってくると23Km 程度ある。自宅から少々歩いた所にある小さな公園をスタートとゴールにすると21km 程度。ハーフマラソンの距離となる。
フルマラソンに挑戦する為に、このコースを毎週走ってみよう等と思った。
9月6日(土)
まずはこのコースを歩いてみようとなり、嫁と歩く事にした。いや〜凄い距離がある。びっくりした。皇居を回り四ッ谷あたりからあちこちが痛くなり、かなりきつい。結局5時間とちょっとかけてゴール。ハーフといえどもなかなか軽くこなせるものでは無いと感じた。
9月7日(日)
昨日歩いたコースを今日は走ってみようと会話が出来るレベルの速度で走ってみた。
新宿から四ッ谷くらいで足が痛くなってきた。皇居の集会に入ると地面が硬いと思うくらい足に負担がかかり、皇居を一周したところでギブアップ。
こりゃ12月までにフルマラソンを走れるようになるのだろうか・・・と本気で思うようになってきた。
9月13日(土)
今日は一人で走る事にした。皇居を回る手前からふとももやふくらはぎの筋肉が痛い。走り自体はゆっくりなので、息があがってしまって走れないって事は無いのだが、筋肉がついてこない。さらにスローペースで走る事にした。
途中何度ギブアップしようと思ったか解らないくらいであったが、無事走りつづけゴールする事が出来た。
タイムは3時間5分くらい。那覇マラソンの制限時間は 6時間15分 なので、このペースだと完走する事が出来ないと思う。2時間30分くらいで走れるようにならなければと思った。
9月14日(日)
久しぶりに高尾山へ行った。
六号(琵琶滝コース)を登ろうとおもっていたのだが、連日の雨の影響で通行止めになっていた。稲荷山コースで登る事に。改めて登ってみると、富士山よりキツイかも・・・なんて感じた。
陽気が良かったせいか、今までで一番楽に登る事が出来た。
9月20日(土)
先週筋肉がきつかったのを克服する為に、筋肉になるような食べ物を選んで食べた。豆腐、納豆、マグロ。この3つを毎日欠かさず食べた。
皇居まではかなりハイペースで走れたのだが、皇居の周回が終わるころからきつくなり始めた。少しペースを落として走る事に。四ッ谷の手前から膝の関節が痛くなってきた。豆腐、納豆、マグロのおかげか・・・筋肉はあまり痛くなく、今日は膝の痛みとの闘いであった。これ以上痛くなるのであれば、ギブアップ
しなければと思うくらい痛かった。
だんだんとペースを落としつつ、走りつづけ2時間57分でゴールする事が出来た。
膝が痛くなるのは、年齢的にしかたないのかなぁ〜と思いつつ、しばらくは3時間ペースで練習を続けてみるのも良いかな?と考えているところである。
しかし・・・フルマラソンはこの倍の距離を走る事になる。う〜ん・・・想像していたよりかなりハードである。しっかりと調整を行わなければと思う今日この頃である。
さて、富士山の時に書いた体重であるが、この所 57kg〜58kg で推移している。マラソンの練習後は 56kg 台になる。今日はマラソン練習前が 57.1kg で練習後が 56.1kg だった。
ジワリジワリと体重が落ちてきている。那覇マラソンまでには、55kg 位になるとかなり楽に走れるのでは?と思っている。
2008/09/20 | ショッピングカート経営, マラソン
関連記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
kindle で電子出版してみちゃいましたぁ〜
前回のブログ「電子出版にワクワクしています。」でお伝えしたように、電子...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
PREV : 中野でご来光
NEXT : マラソンの練習とおくりびと
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード