パラカップ(PARACUP)2008 10Km 完走しました
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk-amazon-api.php on line 305
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=iPhone%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2023-03-31T17%3A03%3A12Z&Version=2010-09-01&Signature=C0a0zRptblz4CfEpBNiX8cLLv%2BU0I23ix547dULByjk%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
前回のブログで書いたパラカップ(PARACUP)2008 。昨日多摩川にて行われ出場してきました。
秋田にとって初めてのマラソン大会。しかも2,000人でのかけっこ大会。前日から少々ワクワクしてやや寝不足気味で朝を迎えた。(子供の運動会と全く変わらない心境・・・)
嫁に朝食(納豆ごはん)を用意してもらい、それを食しイザ新丸子(スタート地点最寄駅)へ!
渋谷で東横線に乗ると何となくそれらしき人(マラソンに出そうな雰囲気の人)が乗っていて、新丸子に近づくにつれ徐々に増えていく。
新丸子の駅を降りる頃には、ほとんどがマラソンの人。そろって皆駅を降りた。マラソンの人がぞろぞろ行列をなして会場へ向かう。駅や途中でボランティアの方が会場はこちらですよ〜ってプラカードで案内をしてくれているのも手伝って、まったく迷うこと無く会場へ辿りついた。
それなり風があり、少々寒かった。経営者仲間と会場でであい、心拍数が計れる時計の見せっこをしたりした。見せてもらった奴ですごかったのは、GPS機能付きの腕時計(腕GPS)。これを付けていると、何処を歩いたのか?どれくらいの速度で歩いたのか?どこからどこまでがどのくらいの速度だったのか?等がわかるそうである。便利な機械ではあるが、その機械・・・嫁さんには内緒でね・・・
さて、スタート前の30分間。2000人でエアロビクス。かなり楽しかったけどここで疲労してしまっては何にもならないので、中学生の頃のようにだらだらとエアロビクスをやる。エアロビクス終了後、スタート地点へ向かうのだが、スタート地点どこだろう?なんて思っているうちにスタートになってしまった。
もたもたしながらスタート。
恐ろしい渋滞で前に進むにも遅く進むにも出来ない状態。とりあえず流れに任せタラタラと進み始める。
定期的にボランティアの方がゼッケンに書いてあるニックネームで「アキタさん ファイトぉ〜」なんて言ってくれる。まだスタート直後は照れ臭い感じがあり軽く会釈で通り抜けていく。
4Km を過ぎて折り返し地点を通過。ここが半分だと思って「残り半分ペース上げてみよう」なんて思ったのが間違い。しばらく行くと5Km で〜す。なんて・・・あれ? 5Km で折り返しじゃなかったんだ・・・
このあたりからだんだん苦しくなってくる。苦しくなってくると嬉しいのがボランティア「アキタさん ファイトぉ〜」の声。元気が湧いてくる感じである。
少々ペースを落としたり、ちょっとペースを上げたりしながら、あまり無理をせずに走った。目標は 1時間15分で走る事と翌日の仕事に支障をきたさない。って事。自分なりのスピードでゴールを通過した。タイムは 1時間4分23秒。
思ったより良いペースで走れた。意外と長かったが、終わってみると短かった感じもする。もう少し心肺機能を高めてまた10Km にチャレンジしたいと思う。そのあとはハーフマラソン・・・フルマラソン。本格的にチャレンジしてみたくなった。今年末〜来年にはチャレンジ出来るかな?一応目標って事で・・・宣言ではない(苦笑)
パラカップ(PARACUP)2008 を主催していただいた方々、ボランティアの皆さん。誘いのメールを入れていただいた先輩社長。共に走った方々。ありがとうございます!楽しくて有意義な一日を過ごさせていただきました。
感謝!
関連記事
-
-
自己の成長はしたが、目標達成ならず 今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト株式会社 秋田隆輝です。 ...
-
-
京都マラソン無事完走
自己計測で四時間四分十四秒。 自己記録更新。 四時間切りならず。 楽...
-
-
緊急車両待ちでレース中断
だいぶ待たされてます。...
-
-
京都マラソンもうじきスタート
四時間きれるかな? まずは自己ベストを目指そう! ...
-
-
京都マラソン最大の難関
京都マラソンコース下見中。 25km手前の劇坂。 ここで体力を奪わ...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
PREV : PARACUP2008(パラカップ) に出る
NEXT : 皇居一周(5Km)
楽しかったですねー!
来年も一緒に走りましょう!
ちなみに例の機械は「GARMIN」というメーカーですよ 笑
マッハさん>
はい!来年も!
来年とは言わず、年内に何度かがんばりましょう!
お久しぶりです!
42歳の運動、いいですねー。足腰を鍛えておくと、この先いいみたいですよ(笑)。私もフットサルがんばります。
住吉さん>
そうですね。そろそろ足腰鍛えないとだめですね。
秋田も少々フットサルやってます・・・(2ヶ月に1回程度)
メチャ下手ですが・・・
今度どこかでやりましょう!
では!