蛇滝口〜3号路〜稲荷山
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk-amazon-api.php on line 305
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=iPhone%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2023-03-31T16%3A09%3A33Z&Version=2010-09-01&Signature=t%2F0ZiunIupdgCKMJKFb53FDz5a8iw1%2F%2B0xyPuHS05Ds%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
今日は久しぶりに高尾に行った。と言っても2週だけ奥多摩に行っただけであるが・・・
これまでに利用した事のなかった蛇滝口を上がる事にした。
中野駅より中央特快に乗り、高尾で下車。小仏行きのバスに乗っても良かったのだが、何となく歩きたかったので蛇滝口まで歩く事にした。30分くらいで蛇滝口に着く。JR高尾駅あたりは結構涼しく都会の暑さを忘れ、のんびりと歩いた。
蛇滝口から蛇滝までは車で行けるようである。コンクリートの坂道を上がった。
ちょうど水行をやっていた。
ここからは土の道。とても険しいわけではないが、昨晩少々 CARIOCA カリオカ でカクテルを飲みすぎたせいか、息が上がる。汗も大量に出る。のどが渇く。単なる二日酔いである・・・(苦笑)。やはり二日酔いでの登山はかなりきつい。富士山の前日は禁酒しようと毎回思う。
蛇滝口を登り切ると十一丁目茶屋に出る。そこで一休み。
その後3号路にて頂上を目指す。
3号路は高尾通いを始めた時に下山した道である。道は狭いのだが、アップダウンはほとんどない。かなり楽な道である。
久しぶりに高尾山頂へ着いた。
今日は見晴らしが良い。結構遠くまで見る事が出来た。
山頂の茶屋で氷あずきをいただき、持参したおにぎりを食べた。
ビジターセンターでトイレを澄まし、稲荷山コースにて下山をした。
今日も大汗をかいて、一週間分の毒を体の外に放出した気がする。
やっぱり高尾はいいなぁ〜
関連記事
-
-
開けちゃいました Nike+ SportWatch GPS
もうダメです Nike+ SportWatch GPS のセットアップ...
-
-
超ヤバイです Nike+ SportWatch GPS
今日は来週スタートさせたいサービスの為に会社に来たのだけど、Nike+...
-
-
高尾山 2010/08/15
終戦記念日だが、高尾山に行った。 本当は少し走りたかったのだが、東京...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
PREV : 大岳山
NEXT : 富士山への道 防寒具 Jack Wolfskin
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード