中野で一番美味いラーメン屋 らーめん頑徹
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk-amazon-api.php on line 305
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
ECソリューションの豊作プロジェクトがある中野はラーメンの激戦区である。立ち食いブロガーの秋田としては、このラーメンも見逃せない存在である。しかし、ラーメンネタも激戦である。軽くシリーズ化しておくことにしよう。
今日は秋田が中野で一番お勧めするラーメン屋「らーめん頑徹」を紹介しよう。
写真の取り方が下手で申し訳ない・・・最近店の入り口を改装したようだ。店内はダイニング風でかなりこじゃれた雰囲気をかもし出している。 これがメニュー。ここでのお勧めは、「頑徹らーめんの細めん」。秋田はこれがこの店の基本だと思っている。細めんを食べなければ頑徹をかたることなかれ。ってな具合である。
とは言うものの・・・新メニューの「完熟トマトの伊風 肉つけ麺」がどうしても気になる。細めん派の秋田ではあるが、たまには別の物を食してもよかろう。
一口、二口食べると口の中に甘辛さが広がる。感覚的にはちょっと緩めのミートソースに麺を付けて食べている感じ。これが意外と美味い。ラーメンとミートソースがうまい事絡みあい、絶妙な美味さを出している。
期間限定(何時までだろう・・・?)なので、また食べに来る事にしよう。
ちなみに連れは「特製つけ麺」を注文した。こちらも美味い。
人それぞれ好みはあると思うが、秋田はこの店が中野で一番お勧めである。仕事が深夜に及んでちょいと酒を飲みたい時にもここによる。つまみ系も結構美味い。ついつい飲みすぎてラーメンを食べずに帰る事もある。深夜3時くらいまでやっているので嬉しい。
次回はちゃんと「頑徹らーめんの細めん」をレポートしたい。(食べちゃった後にブログ用写真を撮りそびれた事気付く事が多いが・・・)
「頑徹らーめん」夜遅くまで美味いラーメンを有難う!
関連記事
-
-
久しぶりに栄楽に行った
栄楽さんはいつも行列。 我が家から5軒程しか離れていない。 いつも食...
-
-
中野北口 中華そば 幸楽苑
豊作プロジェクトのある中野には北口と南口に中華そば 幸楽苑がある。季...
-
-
「らーめん頑徹」基本形「細めん」
前回中野で一番美味いラーメン屋 らーめん頑徹でお伝えした「らーめん頑...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード