頑張れ吉野屋!旨いぞ牛鍋丼!
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6%7C%E7%89%9B%E9%8D%8B%E4%B8%BC%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2023-09-24T04%3A16%3A47Z&Version=2010-09-01&Signature=W7fO1TVvO7L4%2FlNGRBC4PIsYcadyHe3uQ%2FvZ%2FuOydPY%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
吉野家の牛鍋丼が気になっていた。あれだけテレビで
連日報道されたのだから仕方ない。さらに秋田は吉野家好。
そのうち何処かで食べるだろうと思っていたのだが、
Hiroyuki Suzuki 氏のブログTriathlete In The East
噂の牛鍋丼 のエントリーを見ていたら、無性に食べたく
なり、都内某所の吉野家へ出向いて食べて来た。
牛鍋丼セットの大盛りを頼んだ。なかなか旨い。店も
混んでいて殆ど牛鍋丼のオーダー。大ヒット商品である。
一緒に行った嫁も「肉ばかりじゃないので、これなら良い」
と言っていた。女性の姿もちらほら。
吉野家ファンの秋田としては、この牛鍋丼をひっさげて
王者復活してもらいたい。
しかし・・・課題は幾つかある。
最近割と多くの吉野家で感じるのであるが、アルバイトの
教育が良くない。経営者の「思い」が末端迄届いてない、
もしくは経営者が良くない。のどちらかだと思う。
しかし、有楽町店はしっかりしているので、
経営者 → 中間*n → アルバイト への
「思い」を伝達するシステムに難があるのかも知れない。
もしくは「思い」を伝える方向が偏っている為かもしれない。
アルバイトと接触する機会は3回ある。
1、オーダーする時。
2、注文を受け取る時。
3、お金を払う時。
嫌な思いをするのはお金を払う時。
アルバイトが「お金を払って下さい」って言うタイミングも
難しいのかと思うが、お客が食べ終わりお金を払う仕草を
しても、気づいてくれなかったり、他のお客のオーダーを
先にとってしまう等・・・。ちょっと嫌な気持ちになる。
サービスの一環として是非とも松屋等のように、食券の
販売機を設置してもらいたい。これで嫌な思いをする
「お金を払う」を無くす事が出来る。また、難しいと思われる
「お金をもらう」部分の教育をばっさり落とす事が出来る。
是非とも検討していただきたい。
話を牛鍋丼に戻そう。この牛鍋丼、なかなか旨いので
はなまるうどんで売ってみては如何かと思う。
最近テレビで見る吉野家の店の作り問題を考えると、
はなまるうどんには家族連れ、女性のグループ、女性一人等、
今の吉野家が欲しいお客様層が沢山いる。であれば、
はなまるうどんで吉野屋のおいしさをアピールすべきだと思う。
今流行のコラボですね。店の作りはこのまま改良の方向で
良いかと思います。はい。
色々と書いちゃいましたが、吉野屋さん。頑張って下さい!
毎日毎食は流石に食べられませんが、程よく食べに行きます!
関連記事
-
-
とっても美味しいめんたいこ
鳴海屋さんのめんたいこを購入し、いただきました。 いや〜旨い! ...
-
-
美味しいロールケーキショップ
美味しいロールケーキショップがオープンしました。 睦の森ロールケ...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
ブログへのご訪問ありがとうございます!
私も妻と一緒に行ってきました。
松屋の券売機は賛成です。また、店員さんの応対もしっかりしており、アルバイトさんへの教育も厳しいと感じることが多いですね(店によって違うとは思いますが。。。)。
ちなみに、はなまるうどんも夫婦で常連です(笑)
セントレアもうすぐですね!日本初の大会を楽しんで来てくださいね!
コメント有り難うございます!
牛鍋丼旨いですよね。
セントレア頑張って来ま〜す!