ここじゃなきゃいけない理由 第四四半期スタート 今日の社窓から
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2023-09-24T03%3A58%3A28Z&Version=2010-09-01&Signature=730DdDwQB3Ng1hzgNU9M1UITJkKUG6JnBSBZ%2Bot1A2U%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
EC業界の成長に貢献する
豊作プロジェクトの
秋田隆輝です。
今日から第四四半期がスタート。第三半期までは、よくも悪くも予算通り。今仕込んでいる幾つかの事業が第四四半期中に花開けば上方向で着地。つぼみのままであれば、予算通りの着地となる。
年に何回か、トライアスロンの練習をする為に、千葉県の館山で合宿をする。
館山の海は透明度が高く魚もいっぱい。魚と泳ぐ事が出来る。
そんな館山合宿の楽しみが、練習後の飲み食い。何時も使うのは駅前からちょっと入った所にあるにある焼き鳥屋。
カウンターと座敷の小さな店だが、何時も満席。最近は、予約してから行くほどである。
海岸沿いの居酒屋などは、全く客が入っていない。
何が明暗を分けているか?と言うより、何故我々がその焼き鳥屋に行くか?を考えると、某牛丼屋ではないが、うまい、早い、安い。に加えて正直。である。何時も新鮮な魚を提供してくれる。焼き鳥屋だが、魚も旨い。今回は台風が近かったので漁師さんが網をあげてしまい、魚が取れなかった。いい魚が無いので出せない。と言われた。
残念ではあるが、地元館山の漁師さんが水揚げした魚を出していたんだなぁ〜。と感じるる事が出来た。ビジネス的に考えれば、スーパー等で買ってきて出す事もできるはずだが、自分の納得のいかない物は出さない。そんなポリシーなのだろう。
加えて料理の出てくるスピードが早い。他にもお客さんがいるのに、腹ペコおっちゃんトライアスリーターの食べる勢いに負けじとどんどん出てくる。
とても満足度の高い店である。館山に行ったらここである。
今週末、中野セントラルパークがオープンする。社窓からの写真に写っている左の大きいビル。(黒いのはドコモ)
色々なレストランが入るようである。
通勤中に見てきたのだが、基本はチェーン店。味やオペレーション等は均一化されているので安心ではあるが、特長っぽい物が無い。この界隈は、企業や大学が入ってくるので、昼の人口が18、000人程増えるとの事。加えて中野駅周辺の住民が利用するので、それなりに流行るんだと思う。秋田も定期的に行ってしまうだろう。
しかし、チェーン店なので、ここじゃなければならない理由はない。きっとチェーン店経営者は、お客様満足との戦いより、家賃と人件費との戦いをするであろう。
さて、第四四半期、豊作プロジェクトじゃなければならない理由を研ぎすまして行く事としよう。
関連記事
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
-
-
電子書籍を出版したい方募集します。 今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。...
-
-
電子出版にワクワクしています。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 ...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
PREV : 仙台に行ってきた。 今日の社窓から。
NEXT : ノーベル賞、銚子トライアスロン、中野にぎわいフェスタ、今日の社窓から
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード