お正月
2006/01/03 | ショッピングカート経営, 日常
お正月はすっかり寝てるか食べてるか飲んでるか・・・でした。目標の「日々運動する事を定着化させる」の達成早速やばいかも・・・ 我が家の玄関のお飾り。まあ、こんなもんでしょう。 鏡餅。コマーシャルで...
最新のブログは「OBRIGADO! ARIGATO!」で書いています。
2006/01/03 | ショッピングカート経営, 日常
お正月はすっかり寝てるか食べてるか飲んでるか・・・でした。目標の「日々運動する事を定着化させる」の達成早速やばいかも・・・ 我が家の玄関のお飾り。まあ、こんなもんでしょう。 鏡餅。コマーシャルで...
2006/01/03 | ショッピングカート経営
ECソリューションサービスの健全な経営の為に・・・ 日々運動する事を定着化させる 無理の無い目標を定め、着実に確実に達成していく 経営に専念する 昨年の目標に「実務をやらない」を入れてあった。これはほ...
2006/01/01 | ショッピングカート経営, 日常
今年も宜しくお願いします。 新年の目標はこれから一眠りしてからって事で・・・ とりあえず無事に新年を迎えました! ...
2005/12/30 | ショッピングカート経営
豊作プロジェクトの忘年会を行った。 株主、顧問、役員、社員、アルバイト、常駐の外注さん、常駐してくれていた外注さん等、総勢で30名ちょっとでの忘年会であった。 忘年会の場所は中野にある「洋風居酒屋 B...
2005/12/30 | ショッピングカート経営
豊作プロジェクトの顧問をしていただいている 匠 英一 先生が本を出版した。これまでにも沢山の本を出版されている。 これまで匠先生が出版された本はどちらかと言うとちょっと難しめの本であったが、...
2005/12/30 | ECこんな物買ったよ, 日常
実は26日には我が家に「ヒゲトリマー」はやってきてはいたのだが、体調を崩していたので「ヒゲトリマー」どころの騒ぎではなかったのである。 体調が回復したので「ヒゲトリマー」をレポートしてみたい。 ...
2005/12/30 | 日常
豊作プロジェクト本社ビル(中野サンプラザ)の1Fロビーに「中野駅周辺都市模型 S=1/500」が展示されている。地元の企業や学生が頑張って作ってくれた物である。 なかなかというより凄く面白い。こうい...
2005/12/28 | カレンダー
ショッピングカートの豊作プロジェクト宛てに貰ったカレンダーを紹介しま〜す。 未来証券さん 流石証券会社さん。過去の株価の推移チャートなんかもある。 書き込みが出来て使い勝手はよさそう。  ...
2005/12/28 | ショッピングカート経営
26日に行われた幹部会にて豊作プロジェクトWebサイトのパートナーを確定しました。 最終的に6社からの提案をいただきどの業者さんも良い提案をいただいたのですが、デザイン面、価格感(一番安い価格では...
2005/12/28 | ショッピングカート経営
体調を早く直すべく医者に行きました。 幸いインフルエンザではなく、ただの風邪とのこと。 沢山クスリをもらって薬漬けの日々に突入です。売薬と違い、かなり効きが良い感じ。直ったと錯覚するくらいいい感...
2005/12/27 | ショッピングカート経営
うっかり体調を崩してしまった・・・ 自分の置かれている立場を考えると、体調を崩すのは悪である。おおいに反省したい。 早く体調を良くせねば・・・ ...
2005/12/25 | ショッピングカート経営
マイクロソフトさんのWebサイトにASP サービス利用ガイドってページがある。実はここに豊作くんASPサービスを掲載してもらっている。 ASP サービス利用ガイド 豊作くんASPサービス 小さな...
2005/12/25 | ショッピングカート経営
豊作プロジェクトWebサイトリニューアルの提案が22日に締め切られた。 8社でオリエンを行い2社辞退。合計6社の提案が集まった。 基本的には皆さん素晴らしい提案をしていただいた。感謝しています。...
2005/12/24 | 酒
2005年月日 16時01分 最近沖縄料理にはまってる 中野にある沖縄料理屋海神(「うんじゃみ」と読む)にはまっている。 何となく入ったら娘の友達が働いていて、なんだかんだ週に1回くらいのペースで行...
2005/12/23 | ショッピングカート経営
最近ヒゲはやしてます。何故はやしているか?というと・・・特に意味はないのですが、一生に1回くらいヒゲをはやしている時期があっても良いんじゃないかなぁ〜なんて・・・ カッコイイって言う人も...
2005/12/23 | ショッピングカート経営
ショッピングカートの豊作プロジェクト宛てに貰ったカレンダーを紹介しま〜す。 オフィスサプライさん 大型で書き込めるカレンダーです。かなり実用的。 サイトロックさん なんと・・・豊作プロジェクト...
2005/12/23 | ショッピングカート経営
中野にある SHOTBAR GRAVITY に行った。かなり久しぶりに行った。 すでに酒を飲んでいて、おなかもいっぱいだったのでとりあえずカクテルを作ってもらう事にした。元気の出るカクテルをお願いした...
2005/12/23 | ショッピングカート経営
東宝株式会社映像事業部さんの忘年会に行った。なんと600名ほどの人が集まった。毎年恒例なのだそうだ。 超豪華なビンゴ景品。今年は iPodが沢山あった。 こっちは豪華金券の景品。いったい幾ら分あ...
2005/12/21 | カレンダー
カレンダーシリーズ4作目! ショッピングカートの豊作プロジェクト宛てに貰ったカレンダーを紹介しま〜す。 りそなグループさん ほのぼのとした風景画ですね。 西武信用金庫さん 流石信用金庫。街の人...
2005/12/21 | ショッピングカート経営
今考え深いのがこの言葉。 どちらも凄い。 0を1に出来る人はベンチャー企業の創業者だったりする。 1を10に出来る人は、その企業を大きく育てていける人だったりする。 さて、秋田はどっ...
2005/12/21 | ショッピングカート経営
株主である IMJ さんの受付でクリスマスを見つけました。 さりげなくクリスマス。良いですね。担当さんを待つ間、ほのぼのとします。豊作プロジェクトもこんな空間をもてるようにならねば。 ...
2005/12/20 | カレンダー, ショッピングカート仕事
ショッピングカートの豊作プロジェクト宛てに貰ったカレンダーを紹介しま〜す。 プレデンシャル生命さん かなり芸術的なのですが、秋田にはちょっと解りません・・・ NTT-IT さん エコロジーがテーマ...
2005/12/20 | カレンダー, ショッピングカート仕事
ショッピングカートの豊作プロジェクト宛てに貰ったカレンダーを紹介しま〜す。 スターティア株式会社さん なんと!本日マザースに公開されました!おめでとうございます!!! 豊作プロジェクト株式会社 おい...
2005/12/20 | カレンダー, ショッピングカート仕事
ダイムラークライスラーさん Vol.1 流石。車自体でも美しさがあるのでとても美しいカレンダーとなっています。 ダイムラークライスラーさん Vol.2 F1 のカレンダー。これ、おっきなサイズなんで...
秋田の自宅から豊作プロジェクト東京オフィスまでの通勤途中で見つけたクリスマスを紹介します。写真全体的にボケてますが・・・ 不動産屋さん いつも楽しい雰囲気の不動産やさん。クリスマスもしっかりやってま...
2005/12/19 | ショッピングカート仕事
ショッピングカートの豊作プロジェクトWebサイトリニューあるにあたり「SEM」なんぞもやらねばと考えて色々と調査していた。 何の気なしに「豊作くん」で Google 検索。ハッとした。豊作くんってキー...
2005/12/18 | クリスマス, ショッピングカート経営
サイバーテックの橋元社長の紹介でYEOに入った。12月17日はYEOのクリスマスパーティーが開かれた。 場所は東京プリンスホテルパークタワー。(写真ピンボケで済みません)かなり盛大なクリスマ...
2005/12/17 | ショッピングカート仕事, ショッピングカート経営
マイクロソフトさんのパートナー制度の資格を得たようである・・・ Microsoft Platform Test for ISV Solutions ってソフトの試験があって、それに合格をした。 これ...
2005/12/16 | ショッピングカート仕事
ショッピングカートの豊作プロジェクトWebサイトリニューアルコンペの2回目が開催された。今日集まってもらった。 JASIPA ブログを作成しているジョルスの住吉さんも参加していただいた。 コ...
ネタ的にはちょっと遅れてますが、お客様の入ってるビルのエレベータです。すっかりクリスマスムード。ビル全体も装飾されて、いや〜クリスマスなんだなぁ〜って。 ...
2005/12/14 | 趣味
以前 http://akita.housaku.net/archives/50041503.html で話をしたlivehouse.com。その後Google の広告がどうなったかと言いますと、これ...
2005/12/14 | ショッピングカート仕事
今日は http://www.housaku.net/ のWebサイトリニューアル オリエンテーション1回目を行った。 合計5社でのオリエンテーションであった。皆さんNDAを持参いただ、き始めてのオ...
2005/12/14 | ショッピングカート経営
昨晩はJASIPAの忘年会だった。いつもの顔ぶれに加えて新しい会員さんがかなりいた。 最近JASIPAのイベントに参加出来ていないので新しい会員さんと名刺交換をさせてもらった。どんどん会員が増えてい...
2005/12/12 | ショッピングカート経営
新しい事をやろう!新しい物を作ろう!今まで思い描いていた物を形にしよう!新しい人を雇おう!新しい風を社内に入れよう!新しいってなんて良い響きなのでしょうね。これまで一緒に苦労を重ねたスタッフと新しい...
2005/11/28 | ショッピングカート経営
ショッピングカートの豊作プロジェクトとビーエスシーが資本提携をしました。 2005年11月28日報道関係者各位 ...
2005/11/12 | ショッピングカート仕事
ショッピングカートの豊作プロジェクトWebサイトをリニューアルする事になった。 これまでは社内リソースでWebサイトを作成していたのだが、リソース不足と新しい風を入れるために、他社に依頼する事にした...
2005/10/11 | 趣味
趣味でやっている Livehouse.com を少し拡張した。このサイトはショッピングカートの豊作プロジェクトの技術で動いている。 1997年にドメインを取得し地味に続けてきた Livehou...
2005/10/10 | ショッピングカート経営
JASIPAの会合でマイクロソフトの方と会うようになり、これまで知らなかったマイクロソフトのビジネスを知る事が出来た。 ショッピングカートの豊作くんはマイクロソフトのOSの上で動いているので、彼らと...
2005/09/29 | ショッピングカート仕事
今日はJASIPAブログを提供している会社の社長「ジョルスの住吉」さんとブログとショッピングカートの豊作くんをコラボして販売できないか?の話をした。 ショッピングカートの豊作くんの最新版にはRSS...
2005/09/17 | ショッピングカート経営
ショッピングカートの豊作プロジェクト企業理念についての話。 最初の投稿なので、企業理念の話をさせてもらおう。 豊作プロジェクトの企業理念は「人に実りを」である。これにはどんな意味が込められている...
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...