トライアスロン完走への道 2009/8/1
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk-amazon-api.php on line 305
Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAIHQZTXT4T5YYPGRQ&AssociateTag=akita.housaku.net-22&ItemId=&ItemPage=1&Keywords=iPhone%20-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88&Operation=ItemSearch&ResponseGroup=Medium&SearchIndex=Blended&Service=AWSECommerceService&SignatureMethod=HmacSHA256&SignatureVersion=2&Timestamp=2021-03-08T14%3A40%3A57Z&Version=2010-09-01&Signature=1B1f7BfxgpmI9WMrGFl5AUoX66TQ%2BpucQ8QY6by8q7E%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 441
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/housaku/www/akita.housaku.net/wp-content/plugins/hsk-amazon-api/hsk_am_otherFunction.php on line 226
今日も皇居で走った。
皇居までは自転車で行った。
昨夜少々遅かったので、いつもよりちょっと遅めにスタートした、
1周目:33分35秒
2周目:33分33秒
ランの後代官山のアスロニアに行った。
注文していたウエットスーツが出来上がったとの事。
このところ自転車の変速機のワイヤーが伸びて来て、適当に
調整をしてみたのだが、やればやる程ダメになってしまい、
満足に走れない状態になっていたので、アスロニアに寄った
ついでに変速機の調整をお願いした。
アスロニアの遠藤さんに少々調整をしてもらい以前のような
軽快な変速機にしてもらった。遠藤さんに感謝である。
変速機調整のあいだ、隣にあるハワイアンのレストランで
ロコモコを食べた。店の様子は別に紹介しようと思う。
変速機の調整とウエットスーツを受け取り山手通りを通り
中野へ帰って来た。
バイクの走行距離は28km
少し昼寝をした後、プールへ。
1,100 m 程泳いだ。1.5km 泳ぎたかったが、何となく
乗らなかったので、無理をせずに帰って来た。
銚子のトライアスロンまであまり間がない。
もっと練習をしなければと思う。
関連記事
-
-
皆生トライアスロン申込完了!
今日から申込が開始された 皆生トライアスロン http://ww...
-
-
久しぶりの九中スイム練習
てっきり改装中かと思ったら、改装の予定は未定との事。 今日はフォーム...
-
-
決戦用ホイール買っちゃいました
決戦用ホイール買っちゃいました。 って言っても、いつ決戦なんだ? ...
新着記事
-
-
創立記念日 14期目、13歳にまりました
今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...
-
-
元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース
秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...
-
-
念願の4時間切り達成
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...
-
-
新年明けましておめでとうございます。
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...
-
-
電子書籍が熱い。今日の社窓から
EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...
PREV : サイクリング 2009/7/26
NEXT : サイクリング 2009/8/2
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード