「日常」 一覧
輪番停電について一言
まず始めに福島第一第二原発で今も事態の収拾に あたっていただいている方々には深く感謝いたします。 さて、輪番停電について・・・ もうちょっと上手にやれない物かと思う。 生産された電力の...
靖国神社参拝 2010/08/14
なんとなく靖国神社へ参拝に行きたくなり、参拝をしに行った。先日の東京湾1周の筋肉痛をほぐす為、中野の自宅から歩いた。靖国神社までは 10km 程だと思う。 思ったより人は少なかった。15日はかなり混...
永平寺で体験修行
2010/01/13 | ショッピングカート経営, 日常
1月9日〜10日にかけて、福井県にある永平寺の体験修行に経営者仲間と行って来た。 午前中に東京を出て福井駅に着いたのがPM2:00頃。10人乗りタクシーで永平寺に行き体験修行に入った。 まずは風呂に...
葛西臨海公園の観覧車
2008/10/26 | 日常
娘のハンドボールの試合が葛西の学校であった。 久しぶりに応援に出かけた。 娘チームの圧勝であった。 しかし、ここで驕らずにもっと強いチームに勝ってほしい。 おめでとう! その後嫁と葛西のイトーヨーカ...
ヤッターマン
2008/01/11 | ショッピングカート日常, 日常
ヤッターマンが新しく始まるらしい。 子供の頃タイムボカンシリーズを良く見ていた。 懐かしい感じである。 少々気になるのは・・・ああいったキャラクター物が新しく出てきていない気がする。 ガンダ...
バカボンのパパより年上になってしまった
2008/01/08 | ショッピングカート日常, 日常
今日は秋田の誕生日である。 小泉前首相、エルビスプレスリー等と同じ誕生日である。 今日で42歳。 なんとバカボンのパパより一つ年上になってしまった。 子供の頃はそんな年齢になるなんて思っても見な...
新年明けましておめでとうございます
2008/01/02 | ショッピングカート経営, 日常
新年明けましておめでとうございます 新しい年。新しい期が始まりました。 今年も近所にある新井薬師さんへ初詣に行きました。 ...
クリスマスイブ
2007/12/24 | ショッピングカート仕事, 日常
今日はクリスマスイブ。 中野駅前のケンタッキーフライドチキンに列が出来ていた。 我が家のそばの「栄楽」さんも長蛇の列。栄楽さんはクリスマスとは関係ない。 先日知人に子供が生まれた。おめでとうござい...
う〜ん・・・高機能カメラは難しい
東宝映像事業部さんの某年パーティーでいただいた「FinePix S8000fd」。意外と難しい。かなり簡単に撮れるように設計されているのだろうけど、やっぱり難しい。何枚か撮ってみた。(このブログの2...
新しいテレビが届いた!
今まで持っていたテレビ。画面に黒い帯が出てしまい、修理にだそうとした所リコール対象製品であった。 ここまでは豊作プロジェクトのメルマガに書いたとおりである。その後があり、何と修理用の液晶のパネルが入...
東宝映像事業部様 忘年パーティー 2007
2007/12/22 | ショッピングカート経営, 日常
昨日12/21 は東宝映像事業部さんの忘年パーティーに招待いただいた。 昨年のブログにも書いたが、(http://akita.housaku.net/archives/50464746.html)毎...
なんと風魔の小次郎の妖水は我社の川田 くん
以前このブログにも書いたが、ヨーヨーの世界チャンピオンの川田くん。 役者志望で我が豊作プロジェクトでアルバイトをしてもらっている。 少し前からオーディションに受かったのでアルバイトに来る回数が減った...
久しぶりに栄楽に行った
栄楽さんはいつも行列。 我が家から5軒程しか離れていない。 いつも食べようと思うのだが、あれだけ並ぶのは・・・と躊躇してしまう。 土曜日ちょいと早めに行ったら、殆ど並んでいなかった。 ラッキー! 久...
9月になっちゃいました
9月になっちゃいました う〜ん・・・時間の経つのは早い。 どんどん日がたっていきます。 夏休みもらって嫁と沖縄に行ってきました。 ←ゴーヤチャンプル丼 って名前だったかな? ←守礼門 すこぶる天気が良...
夏休み
2007/08/19 | ショッピングカート経営, 日常
世の中のお盆ムードもそろそろ終わり。なのに・・・秋田は来週夏休みもらいます。 嫁を連れて(嫁に連れられて?)どこかに行こうと思っています。 ちょっとブログサボり気味なので、道中ネタを仕入れたらブログ...
ネット通販売り上げ倍増
2007/08/09 | ショッピングカート経営, 日常
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000307-yom-sociおぉ〜!嬉しい記事!「中越沖地震の被災店舗に激励注文、ネット通販売り上げ倍増」だ...
参議院選挙 期日前投票に行ってきた
2007/07/27 | 日常
投票日に投票に行かれないかもしれないので、期日前投票って奴に行ってきた。簡単に投票が出来ると思いきや、宣誓書なるものを書かなければならなかった。名前、住所、生年月日、投票日に投票に来れない理由を書かな...
散歩
2007/07/21 | ショッピングカート経営, 日常
今日、久しぶりに嫁と散歩をした。豊作プロジェクトはずっと中野区で仕事をさせてもらっている。散歩コースは、2番目のオフィス〜3番目のオフィスがあったそばのラーメン屋で食事〜3番目のオフィス〜一番最初の...
ひふ科クリニック 四谷
2007/04/06 | ショッピングカート経営, 日常
先日話題にした友人のひふ科クリニックが開院した。 みどりの森ひふ科クリニック description には みどりの森ひふ科クリニックでは、皮膚科専門医として大学病院、都内の基幹病院における豊富...
とっても忙しいです。
2007/03/04 | ショッピングカート経営, 日常
今、新しいサービスを構築中で、とっても忙しいです。 というものの・・・昨日は EO ALL STARS のメンバー吉房さんの結婚式。 EO ALL STARS 暴れてきましたよぉ〜! 披露宴で...
Walk To The moon ビデオククリップ(土門秀明)
土門さんから新しいビデオクリップが届いた。 曲は Walk To The moon 。幾つかのレコード会社からお誘いの話があるとの事。 世界デビューしてくれたら嬉しいな〜。 &nbs...
気が付いたら
2007/02/03 | ショッピングカート経営, 日常
なんと!2月になっていた・・・ 今年の恵方は北北西との事。酉の市で買ってきた熊手を北北西に配置。 1月は予算クリア。12月決算の豊作プロジェクトにとって年度の最初の月。予算クリアして一安心。お客...
魂のバスカー土門さんからビデオクリップが届いた
いや〜世の中便利ですなぁ〜 ロンドンにいる土門さんからビデオクリップが届いた。 ロンドンでのバスキングの様子が良く解る。 秋田も機会があったらバスキングしてみたくなった。 ビデ...
万歩計と貧乏揺すり
2007/01/08 | ショッピングカート仕事, 日常
先日健康保険組合から万歩計をもらった。薬や歯ブラシと一緒に入っていたのである。(がんばって入札して大量販売したんだろうなぁ〜笑) この万歩計が結構素晴らしい。色々な機能がついていて、歩数を計るだけ...
あけましておめでとうございます
2007/01/01 | ショッピングカート経営, 日常
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 さて、今年も初詣に行って来ました。毎年同じ時間帯に行くのだが、今日はやたら混んでいた。 時間帯をずらそうか?初詣自体あきらめて...
Wii がやってきた!
2006/12/24 | ショッピングカート経営, 日常
12月22日に東宝株式会社映像事業部さんの忘年会に招待された。ここでは毎年恒例の大ビンゴ大会が開かれる。 我が豊作プロジェクトは、キューリグ家庭用ブリューワー コンプリートセットを2ヶ景品として出...
師走って感じになってきました。
2006/12/03 | ショッピングカート経営, 日常
11月の中頃からパタパタと色々なオファーが入ってきて、提案書やら企画書やらでバタバタしております。 そのせいでブログ更新も少し滞っています。(ありがたい話です) 忘年会等もしっかりスケジュールに入...
12月
2006/12/01 | ショッピングカート経営, 日常
豊作プロジェクトの決算は12月。今日から今期最後の月。 年初に立てた目標の売上げにはもう一つ足りない感じではあるが、昨年の売上げはクリア出来そうだ。 後1ヶ月。気を引き締めて行こう。 ...
Bob Marley のビデオコンサート
Bob Marley のビデオコンサートを見た。 Bob Marley は、若い頃よく聞いていた。英語なので歌詞の理解は殆ど無いが、とても心が洗われた感じがする。改めてBob Marley を聞き...
出会いと別れと判断
2006/10/29 | ショッピングカート経営, 日常
人は必ず誰かと出会う。誰かと出会えばその人との別れは必ず来る。 その別れが死以外であれば、必ずその人と将来会うことが出来る。 出会いは運に近いと思う。意識的に望んで出会うことももちろんある。 別れ...
屋久島 旅行を終えて
2006/10/22 | ショッピングカート経営, 日常
この旅の途中であるお祝い事をしたのだが、屋久島ではケーキが売っていないそうである。ケーキを手に入れるには、パン屋さんでケーキを特注するしかない。しかも屋久島で1件だけしかケーキを作っていないそうだ。...
屋久島 羽田空港 南ウイング喫煙所
こっちは到着したところ。 出発するところでもある。 結構綺麗。でもここではタバコをすわなかった。 こっちは空港の外。バスターミナルの所。ANAの方とあまり...
屋久島 ホテルあかつき 朝ごはん
縄文杉からホテルへ戻り足をマッサージしてもらった。気持ちよくて寝てしまった。 その後夕食を食べ、ちょいと飲みに行き湯どまり温泉へ行った。 すっかり疲れを癒して就寝。 &n...