「トライアスロン」 一覧
皆生トライアスロン申込完了!
今日から申込が開始された 皆生トライアスロン http://www.kaike-triathlon.com/ 昨年も出たが、今年も出たいので参加申込。 抽選にあたると良いな。...
久しぶりの九中スイム練習
てっきり改装中かと思ったら、改装の予定は未定との事。 今日はフォームチェックばかりした。 まなかなか上達しない。スイムは奥が深い。...
決戦用ホイール買っちゃいました
2011/12/25 | トライアスロン トライアスロン ロードバイク
決戦用ホイール買っちゃいました。 って言っても、いつ決戦なんだ? いつものバイクがTTになった気分。 ...
開けちゃいました Nike+ SportWatch GPS
2011/10/01 | トライアスロン, ハイキング, マラソン Nike+ SportWatch GPS
もうダメです Nike+ SportWatch GPS のセットアップつづけます。 ...
超ヤバイです Nike+ SportWatch GPS
2011/10/01 | トライアスロン, ハイキング, マラソン Nike+ SportWatch GPS
今日は来週スタートさせたいサービスの為に会社に来たのだけど、Nike+ SportWatch GPS が手元に届いてしまった。 海外に出た知人に頼んで購入したもらったもの。感謝です。 さ〜て、こい...
ラン編:2011 アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン レポート
ランのテントでメンバーと一緒になる。あとランだけ。昨年完走出来なかったメンバーもここにいる。あと3時間以上あるから楽勝!って励まし合う。 ランに入る。調子良いのか悪いのか解らないと思いつつもスピ...
バイク編:2011 アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン レポート
相変わらず着替えが遅い。何をしている訳ではないのだが、ここをもっと効率良く出来れば、5〜10分タイムが縮まると思う。 腰を下ろしてタオルであちこちを拭く。バイクジャージを着る。ワセリンを手に取り...
スイム編:2011 アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン レポート
トライアスロンやマラソン会場になっているそばのホテルや旅館はありがたい事に朝食は早く取らせてくれる。今回宿泊したセントレアホテルも朝食バイキングが朝3:30頃から食べられるようにしてくれた。感謝。 ...
今年のトライアスロン終了 今日の窓から
今年のトライアスロン終了。 宮古島、大島、館山、皆生、佐渡、常滑。 ちょっと出過ぎたかな(笑)。 来年は少し控え気味にしよう。 ...
今年最後のトライアスロン 今日の窓から
窓から見える景色は雨っぽいが、予報は晴れ。 台風の影響でスイムがどうなるか判らないが、準備をする。 今年最後のトライアスロン。 楽しんで行こう! ...
佐渡の疲れで全然走れない、セントレア大丈夫かぁ〜?
オミノウエイズで修理のあと、来週のセントレアへバイクを送るために代官山のTRY-Aへのんびりバイクでいった。 代官山からはランで中野まで。 佐渡の疲れが体に残ってる。 スピード出せないし、途中からは...
ラン編:2011 佐渡トライアスロンレポート
バイクからランに入る。制限時間まで5時間30分。ギリギリだなぁ〜。キロ7分で走ってエイドで少し休んで、やっぱりギリギリ?等と考えながら走り始める。 もちろん前後に殆ど人はいない。 バイクで消耗...
バイク編:2011 佐渡トライアスロンレポート
トランジットエリアはいつものように殆どの人がいない。秋田のスイムが遅いため、殆どの選手はバイクをスタートしているからである。ここは慌てずにゆっくりと時間を取り着替え等を済ませる。多分・・・10分程度か...
スイムス編:2011 佐渡トライアスロンレポート
いよいよ佐渡トライアスロンのスタート ■佐渡Aタイプ スイム:2km バイク:190km ラン :42km 参加者:810名 レーススタートまであと1分! レーススタートまであと...
レース前:2011 佐渡トライアスロンレポート
朝3時に起床。台風によりレース内容が変更になる場合は、4:30に発表があるとの事。会場へ向かうバスは4:20。発表を待っていたらレースに間に合わなくなるので、予定されているレースに挑むための準備をする...
セントレアに向けてスイム練
佐渡トライアスロンの余韻も さめていないが、セントレアも すぐそこに迫って来てる。 これから苦手なスイム 軽めの練習にしておこう。 ...
佐渡トラバイクコース下見
今日はレンタカーでバイクコースの下見を する予定。時間があまりなさそうなので、 後半の小佐渡を先にまわる予定。 昨晩は、佐渡おけさを見た。 ...
今日の窓のから 20110903
素晴らしい朝焼け。 台風は近付いて来ている。 明日は大丈夫だろうか? まずはこの素晴らしい朝焼けを見られる事に 感謝したい。 今日はバイクコース下見と明日の準備だ。 ...