「トライアスロン」 一覧
ゴロゴロばかりはしてられない
今日は朝から雨だったので、 バイク練習の予定だったが、 家でゴロゴロ。 昨日のランの影響で下半身が 筋肉痛。 しかし、佐渡も近いので、 中野サンプラザにある スポーツスペーススイム練習 一キロ程泳い...
LUMINAで上田藍ちゃんとツーショット!
なんと!今月号の LUMINA を見ていたら・・・ 上田藍ちゃんとツーショット! タテトラでのワンシーン。 めっちゃ早い上田藍ちゃんに...
うぉ〜っ!佐渡アストロマンから
佐渡国際トライアスロン事務局から大会の案内が来ましたぁ〜! 相変わらずの練習不足。 明日は走りにいこう。 ...
トライアスロン仲間が始めた【先着36人限定】大好きなペットといつも一緒。しかもお金がもらえて勉強出来るスクールを紹介します!
◆ペットビジネススクール町屋 ◆URL: http://www.mdogs.jp/school.html ◆本文: 厚生労働省 緊急人材育成支援事業 実践演習コース 【訓練番号】23...
皆生トライアスロン:5日目::7月18日(月)
程よい時間に起き、朝食。バイクを回収し、 旅館をチェックアウト。 表彰式へ参加。その後飛行機まで時間があったので、 レンタカーを借りて鳥取砂丘へ行く事にした。 いや〜これも遠い...
皆生トライアスロン:4日目:ラン編:7月17日(日)
バイクの時に暑さ対策の為に頭から水をかけてもらったので、 バイクシューズが水浸し。靴下も水浸し。足はふやけてる。 そのままランシューズを履きたくなかったが、仕方ない。 ずぶ濡れの靴下。ふやけた足...
皆生トライアスロン:4日目:バイク編:7月17日(日)
スイムアップしトランジットエリアへ。 相変わらずバイクは殆どない。 自分のバイクが見つけやすい(苦笑)。 バイクジャージに着替え、肘あてやサングラス、 ヘルメット等を着ける。バイクを押して...
皆生トライアスロン:4日目:スイム編:7月17日(日)
今日でロング3回目。ロングの日の朝は早い。 朝4時起床。朝食を食べるが、あまり消化に 良くなさそうなおかず。う〜ん。とりあえず 消化に良さそうな物だけ食べる。 朝4時30分に食事を...
皆生トライアスロン:3日目:前日:7月16日(土)
6時30に起床し、スイム会場へ向かう。既に日差しが暑い。 明日も暑いんだろうなぁ〜と・・・ 並は穏やかである。水も冷たくない。たまに冷たい水が 流れてくるが気持ち良い感じでいい感じ。 ...
皆生トライアスロン:1日目:7月14日(木)
昨晩クライアントさんと遅くまで飲んでいたせいか、 ちょっと眠い。二日酔いにならないようにと 「うこんの力」を飲んだのが良かったのか?とりあえずは 無事起床。 会社に行きいつものように仕事を...
宮古島トライアスロン:5日目:4月25日(月)
レースの翌日。体が火照っているせいか、良く眠れず。 朝6時に起床。 どうせバイクをバラさなければならないので、バラす事に。 バラして袋に詰めて朝食。 今朝はバルコニーの席が空いていたの...
宮古島トライアスロン:4日目:ゴール後:4月24日(日)
初のロングを無事完走。 沢山の方の応援。宮古島の方、facebook、ツイッターで 応援してくれる方、今回 justgiving.jp で東日本大震災の 被災者の為に募金活動をしてい...
宮古島トライアスロン:4日目:ラン:4月24日(日)
バイクを預けラン用の袋をもらい着替える。バイクで 転んだ時に怪我をしないようにしている肘あてや、 ポケットに入っている余計な物を出し、帽子をかぶり ランシューズに履き替え、ランに入る。 ここの...
宮古島トライアスロン:4日目:バイク:4月24日(日)
15分ほど貯金が出来た。ゆっくり着替える事が出来る。 シャワーを浴びて海水を洗い流す。スイムフィニッシュ袋を 受け取り着替えのテントへ。パンツから全てを着替える。 ここで着替えないと塩がこすれて...
宮古島トライアスロン:4日目:スイム:4月24日(日)
MCがスタート前の会場を盛り上げる。えいえいおー!を 連呼。おぉ〜〜〜〜!はじまるぅ〜〜〜!何となく号砲が なったようである。皆拍手をしながら海に入って行く。 おぉ〜!始まったぁ〜。 ...
宮古島トライアスロン:4日目:スタート前:4月24日(日)
いよいよ宮古島国際トライアスロンの日の朝を迎えた。 当日である。若干不安は残る物の、自分なりにはだいぶ 練習を積んだと思う。予想タイムはギリギリ完走。 スイム予想タイム:1時間30分程度 ...
宮古島トライアスロン:2日目:4月22日(金)
少し早起きをして、軽くランをしてから朝食を取ろうと 思い、6時に目覚ましをセットしたのだが、6時半まで もたもたしてしまい、ランをする事が出来なかった。 あさ7時より朝食を取り、身支度をして、バ...
宮古島トライアスロン:1日目:4月21日(木)
今日はいよいよ宮古島へ出発する日。 そんなに早起きではないが、普通に起きて出かける。 先週の土曜日にバイクの梱包は終えてある。 こいつを持って電車に乗る。 電車に乗る?あさ8時台の電車・・・ ...
まだまだ成長中(笑)
まだまだ成長中(笑) 昨日パラカップっていうマラソンイベントに参加して来た。 秋田がマラソンしたりトライアスロンしたりするきっかけに なったイベントである。 始めて参加したのは2008...
アイアンマンチャイナ断念。東北復興支援へ
この度の震災により被災されました方々にお見舞いを 申し上げますとともに、まだ安否の分からない方々の ご無事をお祈り申し上げます。 とんでもない事が起こった。 秋田は赤坂で打ち合わせを終え、...
アタカマ砂漠マラソン応援歌
トライアスロン仲間の しゃな @LS_jp さんがなんと アタカマ砂漠マラソンに旅立った。 彼は昨年勝手にアイアンマンジャパン in 東京を共に やった仲間。アタカマ砂漠マラソンに参加とは変...
宮古島完走への道 モチベーションアップの為に
新シリーズである。 最近忙しいので、どれくらい続けられるかは不明であるが、 宮古島大会に出場するのは間違いない。大会まであと116日 しかないが、しっかりと練習をして行きたい。 まずは完走...
第27回全日本トライアスロン宮古島大会 あたりぃ〜!
今日、宮古島トライアスロンの抽選発表があった。 あたりくじを引けた。嬉しい。 先日の西オーストラリアのアイアンマンの申し込みは ほんの数分の差で申し込み出来なかったのが悔やまれたが、 宮古...
福島晋一選手に指導してもらった
今日は経営者のトライアスロンの先輩達と一緒に 福島晋一選手にバイクの指導をしていただいた。 足の回し方や、フォーム、片足で漕ぐ練習や 追い込み方等も教えてもらった。その後一緒に食事。 忙し...
TTバイクを買う頃合
昨日セントレアから帰ってきたバイクを引き取る為に アスロニアに行った。なかなか格好の良いバイクが 置いてある。 「あんなので走ったらもっと早く走れるんだろうなぁ~」 なんて幻想を描く。 ...
アイアンマン70.3常滑ジャパン 無事完走
昨日行われた アイアンマン70.3常滑ジャパン 無事完走しました! これからセントレア空港〜自宅まで移動です。 詳細は後日お伝えします! ...
セントレア70.3 常滑ジャパン 最終調整
日曜日はGGs のメンバーと軽く練習を行った。 東京体育館で700m程のスイム。外苑で5k程のバイク。 その後 TRY-A さんにバイクを預けてラン(8km程)で帰宅。 来週のセント...