*

最新のブログは「OBRIGADO! ARIGATO!」で書いています。

「趣味」 一覧

アイアンマン ジャパン完走への道 2010/03/20 27 28

 3月27日(土) 今日はトライアスロン師匠による経営塾。 トライアスロン仲間の経営者が集まり、各社が社員募集を としたらどんな風に自社を熱く語るのか?的なイメージで 各社の企業理念や方向を発表した。...

続きを見る

アイアンマン ジャパン完走への道 アヤトトライアスロンスクール 2010/03/04

 今日は松山文人さんの アヤトトライアスロンスクールの品川ナイトスイムに参加して来た。 http://www.ayato.jp/ 以前アスロニアでウエットスーツを作った時、試泳ぎをさせてもらうのに参加...

続きを見る

スイム

 昼は久しぶりに自宅の片付けもの。 かなり大量に物を捨てたつもりだが、空間は広がらず・・・ う〜ん効率悪いなぁ〜等と思いつつ、いつまでも物が 捨てられずにいる自分を笑う。 夕方は経営者仲間とプールに行...

続きを見る

えび つれづれ草

2009/09/07 | 趣味, 音楽

昨日新宿のレッドクロスってライブハウスでえび、つれづれ草、スキップカウズ のライブがあった。20年前であれば、毎週何処かで知人のバンドが演奏し、そこに行けば気の合う奴らと酒を飲み、何も考えずに朝まで過...

続きを見る

ALOHA TABLE

2009/08/07 | 趣味,

ハワイの雰囲気タップリのみせである。いつも行くトライアスロンショップの隣にある。行くのはたいてい土曜日の昼。皇居でランをしてバイクで代官山へいく。丁度お昼。ロコモコを食べる。結構いける。ここに来るとハ...

続きを見る

トライアスロン完走への道 2009/8/3

今日はトライアスロンに一緒に出る経営者仲間に誘われ国立競技場の練習に参加した。ここで走っている人は皆本物。早い。4分40秒 / 1km のクラスに参加したのだが、3km は知った所でギブアップ。いつも...

続きを見る

サイクリング 2009/7/26

今日も荒川サイクリングロードへ行った。予定では60km 走る予定であったが、結局の所47.5km であった。ちょっと距離を間違えたようである。南砂町駅まで輪行していき、荒川に左岸を上って行った。スター...

続きを見る

サイクリング 2009/07/19

今日は輪行にて荒川サイクリングロードへ行った。自転車をバラして輪行の袋へ詰め、東西線で南砂町でおり、荒川に出た。しっかり道が整備されていて、車も来ない。安全にサイクリングを楽しめる。約28km 程走っ...

続きを見る

アントニオ猪木さん

2009/07/17 | 趣味

アントニオ猪木さん2009年7月16日、所属している経営者の会のゲストにアントニオ猪木さんが来てくれた。我らがヒーローである。握手してもらった。嬉しかった。 ...

続きを見る

サイクリング 2009/07/12

嫁とサイクリングに行った。中野通りから環七に出て、甲州街道を下る。野川の沿いの道をの んびり走った。鴨が沢山いた。って事は魚等の小動物がいるって事。水 もきれい。子供がザリガニを取ったりしている。川は...

続きを見る

いろんな意味でトライアスロン 2009/07/11

2009/07/13 | 趣味, 運動

 実に充実した日であった。 経営者仲間と朝9:30から皇居を走ろうって事になり金曜の飲みを 控えて、早起きをした。 8:45頃に嫁と二人で自転車に乗り今日居へ。 中野→青梅街道→新宿→四谷→半蔵門→竹...

続きを見る

高尾山

2009/04/12 | ハイキング, 趣味

久しぶりに来たかな?娘のハンドボールの応援に出向き、その足で高尾山へ向かった。小仏までバスで行き、小仏城山に上った、そこで昼飯。恒例の鍋焼きうどんである。いつものように少々飲み過ぎてしまい、思ったより...

続きを見る

秋田へ行ってきました!

 秋田だからではないが、1月17,18日で経営者仲間と秋田へ行って来た。 経営者仲間の一人が秋田出身。 羽田より飛行機に乗り秋田空港へ着く。秋田空港から秋田市内へ車で移動。仲間の実家へお邪魔し、美味し...

続きを見る

那覇マラソンへの道 完結編

2008/12/11 | マラソン, 趣味

アップロードしました。興味あれば・・・那覇マラソンへの道 2008/12/5 那覇へ向かう那覇マラソンへの道 2008/12/6 コースの下見とカーボローディング那覇マラソンへの道 2008/12/7...

続きを見る

那覇マラソン 無事完走

2008/12/08 | マラソン, 趣味

那覇マラソン、無事完走してきました。目標の完走と5時間以内でのゴール。達成です!諸々は後日・・・ ...

続きを見る

那覇マラソンへの道 2008/12/7 いよいよ初マラソン

2008/12/07 | マラソン, 趣味

 今日は目標通りに起きる事が出来た。身支度をし、AM6:00にホテルのレストランに行くとすでに長蛇の列。(那覇マラソンの為、那覇のホテルはどこも参加する選手でいっぱいであった。)すでに食事をしている人...

続きを見る

那覇マラソンへの道 2008/11/23

2008/11/23 | マラソン, 趣味

 那覇マラソンまでに調整できる週末はあと2回となってしまった。 今日は夕方から中学時代の同窓会があるので、あまり無理も出来ない・・・ いつものコースをあきらめ、中野から東西線に乗り込み竹橋に行き、そこ...

続きを見る

影信山〜高尾 紅葉狩り

2008/11/22 | ハイキング, 趣味

 今日は紅葉を見に奥高尾へ行くことにした。 秋田が奥高尾に行く時はたいていJR高尾からバスに乗り、目的の山を登り、高尾山へ帰ってくるコースをとる。 朝が早ければ逆もありかと思うが、寝坊したり、もたもた...

続きを見る

那覇マラソンへの道 2008/11/1

2008/11/01 | マラソン, 趣味

 先週は速く走った為、ペース配分が出来なかった。今日はゆっくり 時間をかけて走る「LSD」にしてみた。 少々寒かったので、いつものスタート地点をスタートにせず、自宅を スタート地点にした。 きっちり時...

続きを見る

武蔵野公園でCAPTAIN STAG コンロ

2008/10/18 | 趣味

 先週高尾山で CAPTAIN STAG コンロ のテストをした。これが面白い。 今週は高尾山まではちょっと遠いいので、近場でバーベキューが出来るような公園はないものか?とネットで探すと「武蔵野公園」...

続きを見る

富士山 前夜 ザックがパンパン

2008/08/31 | ハイキング, 趣味

 富士山登山は8月29日〜30日にかけて。 29日に近づくにつれて、色々な所から富士山にまつわる情報が入ってくるようになる。 今回行く経営者仲間のメーリングリストも徐々に富士山にまつわる話題となってく...

続きを見る

蛇滝口〜3号路〜稲荷山

2008/08/03 | ハイキング, 趣味

 今日は久しぶりに高尾に行った。と言っても2週だけ奥多摩に行っただけであるが・・・ これまでに利用した事のなかった蛇滝口を上がる事にした。 中野駅より中央特快に乗り、高尾で下車。小仏行きのバスに乗って...

続きを見る

大岳山

2008/07/27 | ハイキング, 趣味

 大岳山山頂に行って来た。 行程としては、 御嶽駅 → ケーブルカー → 御岳山 → 芥場峠 → 大岳山 → 鍋割山 → 奥ノ院 → 御岳山 → ケーブルカー → 御嶽駅  である。  いつもよりちょ...

続きを見る

小仏バス停→影信山→相模湖

2008/07/20 | ハイキング, 趣味

 今日は小仏バス停から影信山を上がり明王峠から相模湖のコースを行こうと思って出発した。  AM10:45 頃に高尾駅へ到着した。 今日は夏休みに入った最初の週末。連休の始まる日って事もあるのか、思った...

続きを見る

陣馬高原下〜高尾山口

2008/07/13 | ハイキング, 趣味

 2008年7月12日 念願の陣馬高原下〜高尾山口を歩いた。 まあ、念願と言っても最近知ったコースである。 つい3ヶ月前まではちょっと歩くと足腰が痛くなったり筋肉痛になったりしていたのだが、  街歩き...

続きを見る

富士山への道 富士山ブック2008

2008/06/30 | ハイキング, 趣味

 富士山へ行くのは初めてである。  富士山についての勉強をしなければならないと思い、富士山ブック (2008) (別冊山と溪谷) を購入。  どんな物が必要なのか?どんな格好をしていけばよいのか?どん...

続きを見る

まるしゅうらーめん〜昭和記念公園

2008/06/09 | 趣味

 娘のハンドボールの応援に行った。残念ながら試合は負けてしまった。 試合があった学校から駅までの間に数件のラーメン屋があったので、昼飯はラーメンにしようと嫁とまるしゅうらーめんってラーメン屋に入った。...

続きを見る

皇居2周達成!

2008/05/17 | マラソン, 趣味

 今日は皇居2周してきました! とってもゆっくり。 1時間30分かけて1周10Kmの皇居を2周。  週の半ばに運動が出来なかったので、ちょっと筋肉痛が残りそうではあるが、GW中の目標として掲げていた皇...

続きを見る

パラカップ(PARACUP)2008 10Km 完走しました

2008/04/21 | マラソン, 趣味

 前回のブログで書いたパラカップ(PARACUP)2008 。昨日多摩川にて行われ出場してきました。  秋田にとって初めてのマラソン大会。しかも2,000人でのかけっこ大会。前日から少々ワクワクしてや...

続きを見る

リラックマ

今日は新宿の高島屋へ行った。 リラックマのイベント真っ最中であった。 リラックマ・・・社内の誰かが作ったブログのスキンに使ってたっけ・・・新しいキャラクターがどんどん出てくる感じがする。 ちなみにこの...

続きを見る

う〜ん・・・高機能カメラは難しい

2007/12/24 | 日常, 趣味

 東宝映像事業部さんの某年パーティーでいただいた「FinePix S8000fd」。意外と難しい。かなり簡単に撮れるように設計されているのだろうけど、やっぱり難しい。何枚か撮ってみた。(このブログの2...

続きを見る

新しいテレビが届いた!

2007/12/24 | 日常, 趣味

 今まで持っていたテレビ。画面に黒い帯が出てしまい、修理にだそうとした所リコール対象製品であった。 ここまでは豊作プロジェクトのメルマガに書いたとおりである。その後があり、何と修理用の液晶のパネルが入...

続きを見る

携帯サイトに google map

 先日ライブハウスドットコム ってサイトの携帯向けコンテンツに google map を追加した。http://www.livehouse.com/ へ携帯端末でアクセスしながらこのサイトを見てもらえ...

続きを見る

なんと風魔の小次郎の妖水は我社の川田 くん

2007/10/02 | 日常, 趣味

 以前このブログにも書いたが、ヨーヨーの世界チャンピオンの川田くん。 役者志望で我が豊作プロジェクトでアルバイトをしてもらっている。 少し前からオーディションに受かったのでアルバイトに来る回数が減った...

続きを見る

9月になっちゃいました

2007/09/01 | 日常, 趣味

9月になっちゃいました う〜ん・・・時間の経つのは早い。 どんどん日がたっていきます。 夏休みもらって嫁と沖縄に行ってきました。 ←ゴーヤチャンプル丼 って名前だったかな? ←守礼門 すこぶる天気が良...

続きを見る

YouTube と ネットショップ

 最近 YouToube を始めとする動画サイトにはまってる。 動画のネット配信に関してはいささか否定的であった。 と言うのも・・・ ・ネットの回線環境 ・クライアントマシンのスペック ・動画作成に...

続きを見る

ライブスペース

2007/06/23 | 趣味, 音楽

 昨日知人の社長と久しぶりに酒を飲んだ。 なんと!8月からライブスペースをオープンするらしい。 場所は新井薬師との事。中野からでもちょっとがんばればいける距離。  オープンイベントの出演者はすでに決ま...

続きを見る

EO ALL STARS テレビに出る!

2007/05/04 | 趣味, 音楽

 http://www.clubdam.com/sk/program/oyaziband/index.html  以前出演したおやじバンドフェスティバルが放映される。  しかし・・・スカパーのチューナ...

続きを見る

時代の進化は凄い!

2007/02/16 | 日常, 趣味

 我が家のビデオカメラが壊れた。 仕方ないので、古い奴を使っていたのだが、やっぱりどうしても・・・って事になり新しいビデオカメラを買った。本来であればネットで買ってその状況を報告したいところだったのだ...

続きを見る

英語クラブ

2007/01/12 | 日常, 趣味

 今日は今年初めてのEO英語クラブだった。 英語クラブは初級、中級、上級とクラスが分かれていて、レベルによってカリキュラムが異なる。 もちろん秋田は初級コース。  今日の英語クラブは少々人数が少ない為...

続きを見る

iTunes にはまりそう・・・

2006/01/29 | iPod, 趣味

 iTunes をダウンロードしてストアを覗いてみた。  結構ヤバイ・・・かなりハマリそう・・・今はそれしか言えない。だって・・・iPod nano 届くのまだまだ先なんだもん・・・ ...

続きを見る

Livehouse.com のその後

2005/12/14 | 趣味

 以前 http://akita.housaku.net/archives/50041503.html で話をしたlivehouse.com。その後Google の広告がどうなったかと言いますと、これ...

続きを見る

趣味でやっている Livehouse.com を少し拡張した。

2005/10/11 | 趣味

趣味でやっている Livehouse.com を少し拡張した。このサイトはショッピングカートの豊作プロジェクトの技術で動いている。  1997年にドメインを取得し地味に続けてきた Livehou...

続きを見る

創立記念日 14期目、13歳にまりました

今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...

元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース

秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...

念願の4時間切り達成

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...

新年明けましておめでとうございます。

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...

電子書籍が熱い。今日の社窓から

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...

→もっと見る

PAGE TOP ↑