*

最新のブログは「OBRIGADO! ARIGATO!」で書いています。

「トライアスロン」 一覧

トライアスロンネタ

秋田のトライアスロンネタ(運動ネタ)は、トライアスロンオンライン http://triathlononline.jp/wp/category/report/ で綴る事にしました。 宜けば訪問下さい。...

続きを見る

レース前編:2011 アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン レポート

今日はセントレアへ移動の日。中部国際空港駅に10:30待ち合わせ。朝7:30の新幹線に乗らねばならない。前日からちょっとソワソワしていたせいか、ちょっと早く起きてしまった。iPhone に曲でも入れる...

続きを見る

今年のトライアスロン終了 今日の窓から

今年のトライアスロン終了。 宮古島、大島、館山、皆生、佐渡、常滑。 ちょっと出過ぎたかな(笑)。 来年は少し控え気味にしよう。 ...

続きを見る

今年最後のトライアスロン 今日の窓から

窓から見える景色は雨っぽいが、予報は晴れ。 台風の影響でスイムがどうなるか判らないが、準備をする。 今年最後のトライアスロン。 楽しんで行こう! ...

続きを見る

西内選手とツーショット

西内選手とツーショット 今回はハワイの調整の為出ないとの事。 有難うございま〜す!...

続きを見る

ラン編:2011 佐渡トライアスロンレポート

バイクからランに入る。制限時間まで5時間30分。ギリギリだなぁ〜。キロ7分で走ってエイドで少し休んで、やっぱりギリギリ?等と考えながら走り始める。 もちろん前後に殆ど人はいない。 バイクで消耗...

続きを見る

バイク編:2011 佐渡トライアスロンレポート

トランジットエリアはいつものように殆どの人がいない。秋田のスイムが遅いため、殆どの選手はバイクをスタートしているからである。ここは慌てずにゆっくりと時間を取り着替え等を済ませる。多分・・・10分程度か...

続きを見る

スイムス編:2011 佐渡トライアスロンレポート

いよいよ佐渡トライアスロンのスタート ■佐渡Aタイプ スイム:2km バイク:190km ラン :42km 参加者:810名 レーススタートまであと1分! レーススタートまであと...

続きを見る

レース前:2011 佐渡トライアスロンレポート

朝3時に起床。台風によりレース内容が変更になる場合は、4:30に発表があるとの事。会場へ向かうバスは4:20。発表を待っていたらレースに間に合わなくなるので、予定されているレースに挑むための準備をする...

続きを見る

佐渡A。完走確率10%上昇!

昨晩オーダーしていたウエットスーツが届いた。 早速東京体育館で着衣して泳ぐ。 今までの袖有りに比べて非常に軽く楽に泳げる。 佐渡Aでの俺の完走確率が10%程上昇した。が・・・ ...

続きを見る

皆生トライアスロン:4日目:ラン編:7月17日(日)

バイクの時に暑さ対策の為に頭から水をかけてもらったので、 バイクシューズが水浸し。靴下も水浸し。足はふやけてる。 そのままランシューズを履きたくなかったが、仕方ない。 ずぶ濡れの靴下。ふやけた足...

続きを見る

皆生トライアスロン:4日目:バイク編:7月17日(日)

スイムアップしトランジットエリアへ。 相変わらずバイクは殆どない。 自分のバイクが見つけやすい(苦笑)。 バイクジャージに着替え、肘あてやサングラス、 ヘルメット等を着ける。バイクを押して...

続きを見る

皆生トライアスロン:4日目:スイム編:7月17日(日)

今日でロング3回目。ロングの日の朝は早い。 朝4時起床。朝食を食べるが、あまり消化に 良くなさそうなおかず。う〜ん。とりあえず 消化に良さそうな物だけ食べる。 朝4時30分に食事を...

続きを見る

皆生トライアスロン:3日目:前日:7月16日(土)

6時30に起床し、スイム会場へ向かう。既に日差しが暑い。 明日も暑いんだろうなぁ〜と・・・ 並は穏やかである。水も冷たくない。たまに冷たい水が 流れてくるが気持ち良い感じでいい感じ。 ...

続きを見る

皆生トライアスロン:2日目:7月15日(金)

今日はクライアントさんである桑茶生産組合さんへ訪問。 10年来のお客様なのだが、今回初めての訪問。楽しみである。 米子から山陰道路を西へ走る。久しぶりの運転。 少々疲れたので宍道湖のパーキングで...

続きを見る

皆生トライアスロン:1日目:7月14日(木)

昨晩クライアントさんと遅くまで飲んでいたせいか、 ちょっと眠い。二日酔いにならないようにと 「うこんの力」を飲んだのが良かったのか?とりあえずは 無事起床。 会社に行きいつものように仕事を...

続きを見る

アートスポーツ池袋店閉店セール

今日はランシューズを洗って少々ランをしたのだが、 先日捻挫してしまった箇所がまだ痛く、ほぼ走る事が 出来なかった。おととい少々スイムをした。 土曜日、日曜日には運動が再開出来るといいな。 ...

続きを見る

宮古島トライアスロン:5日目:4月25日(月)

レースの翌日。体が火照っているせいか、良く眠れず。 朝6時に起床。 どうせバイクをバラさなければならないので、バラす事に。 バラして袋に詰めて朝食。 今朝はバルコニーの席が空いていたの...

続きを見る

宮古島トライアスロン:4日目:ゴール後:4月24日(日)

初のロングを無事完走。 沢山の方の応援。宮古島の方、facebook、ツイッターで 応援してくれる方、今回 justgiving.jp で東日本大震災の 被災者の為に募金活動をしてい...

続きを見る

宮古島トライアスロン:4日目:ラン:4月24日(日)

バイクを預けラン用の袋をもらい着替える。バイクで 転んだ時に怪我をしないようにしている肘あてや、 ポケットに入っている余計な物を出し、帽子をかぶり ランシューズに履き替え、ランに入る。 ここの...

続きを見る

宮古島トライアスロン:4日目:バイク:4月24日(日)

15分ほど貯金が出来た。ゆっくり着替える事が出来る。 シャワーを浴びて海水を洗い流す。スイムフィニッシュ袋を 受け取り着替えのテントへ。パンツから全てを着替える。 ここで着替えないと塩がこすれて...

続きを見る

宮古島トライアスロン:4日目:スイム:4月24日(日)

MCがスタート前の会場を盛り上げる。えいえいおー!を 連呼。おぉ〜〜〜〜!はじまるぅ〜〜〜!何となく号砲が なったようである。皆拍手をしながら海に入って行く。 おぉ〜!始まったぁ〜。 ...

続きを見る

宮古島トライアスロン:4日目:スタート前:4月24日(日)

いよいよ宮古島国際トライアスロンの日の朝を迎えた。 当日である。若干不安は残る物の、自分なりにはだいぶ 練習を積んだと思う。予想タイムはギリギリ完走。 スイム予想タイム:1時間30分程度 ...

続きを見る

宮古島トライアスロン:3日目:4月23日(土)

今日も走るつもりはあったのだが、昨晩の飲みの影響で 走る時間をとる事が出来なかった。 昨晩、明日10時から試泳をしに行こう。と約束を してしまった事を後悔しながら朝食をとる。 約束の時間になっ...

続きを見る

宮古島トライアスロン:2日目:4月22日(金)

少し早起きをして、軽くランをしてから朝食を取ろうと 思い、6時に目覚ましをセットしたのだが、6時半まで もたもたしてしまい、ランをする事が出来なかった。 あさ7時より朝食を取り、身支度をして、バ...

続きを見る

宮古島トライアスロン:1日目:4月21日(木)

今日はいよいよ宮古島へ出発する日。 そんなに早起きではないが、普通に起きて出かける。 先週の土曜日にバイクの梱包は終えてある。 こいつを持って電車に乗る。 電車に乗る?あさ8時台の電車・・・ ...

続きを見る

2011年1月の練習

スイム 予算: 10km 実数:  2km バイク 予算:300km 実数:226km ラ ン 予算:120km 実数:157km スイムがヤバイ・・・ 1月15日に久しぶり泳いだ...

続きを見る

アイアンマンチャイナ

昨今の事情があり、アイアンマンチャイナには出ない つもりでいたが、このレースを逃すとアイアンマンの フルディスタンスに今年出るにはヨーロッパ方面へ 行かなければならない。 ヨーロッパ方面は...

続きを見る

宮古島完走への道 大晦日

宮古島トライアスロンで完走する為には大晦日とて 練習をさぼってはいけない。なんて言っていると、 嫁に怒られてしまうので、少々年末仕事を手伝った。 昼過ぎからは、修理が終わって帰って来たカシオ...

続きを見る

宮古島完走への道 モチベーションアップの為に

新シリーズである。 最近忙しいので、どれくらい続けられるかは不明であるが、 宮古島大会に出場するのは間違いない。大会まであと116日 しかないが、しっかりと練習をして行きたい。 まずは完走...

続きを見る

第27回全日本トライアスロン宮古島大会 あたりぃ〜!

今日、宮古島トライアスロンの抽選発表があった。 あたりくじを引けた。嬉しい。 先日の西オーストラリアのアイアンマンの申し込みは ほんの数分の差で申し込み出来なかったのが悔やまれたが、 宮古...

続きを見る

久しぶりの荒サイ

今日は天気が良かった。先日の木更津から殆ど運動らしい 事をしていなかったので、ちょっと体がムズムズしていた。 昨日はムズムズが抑えきれずに、6km程のランをした。 走るのは気持ちが良い。 ...

続きを見る

MacBook Air と Air Display でデュアルディスプレイ

今日はちょっと時間があったので、iPad に Air Display を 入れて MacBook Air と繋げてみた。 イメージ的には Bluetooth で接続するのかな?と思っていたが、 ...

続きを見る

青梅周回Aコースでバイク練習(サイクリング?)

今日は天気が良い!絶好のバイク日和である。 いつもよりちょっと早起きし、中野から嫁と 輪行して青梅へ。コンビニでおにぎりを買い 栄養補給。 青梅周回Aコースと名付けたコースを走った...

続きを見る

アイアンマンハワイに出たい!

昨晩からアイアンマンハワイのチャンピオンシップを ユーストリームで観戦。スイムスタートから バイクあたりまで見ていたのだが、眠くなってしまい。 寝てしまった。起きたらすでにゴール地点の中継に ...

続きを見る

白戸太郎さんとツーショット

昨日はアスロニアで行われた XTERRA・横須賀・IM70.3常滑大会 「トライアスリートNIGHT」 に GG's メンバーと参加して来た。その後 GG's メンバーと飲み。 楽しい一日を過ご...

続きを見る

海猿と皇居ラン

日曜日は早起きしてラン&バイク&海猿の予定であったが、 昼頃迄寝てしまった・・・・ 目が覚め、支度をしてまずは電車で新宿のバルト9に向かう。 17:40〜の海猿3Dの座席を確保。バルト9から...

続きを見る

newton で初走り

やっと晴れたので、仕事の合間にて軽くランを5km程。 初めての newton 。 とても軽い。ふかふかする感じがする。足の裏側(裏もも からふくらはぎにかけて)が張る感じ。 走りも足裏...

続きを見る

アイアンマンチャイナ

来年5月22日に行われるアイアンマンチャイナに申し込もうと 毎日 http://www.ironmanchina.com/ をチェックしていたけど、 昨今の日中の状況を考えると、止めておいた方が良...

続きを見る

newton 買っちまいました。

昨日アスロニアに行く時からなんとなく予感が してたんですけどね・・・きっと何か買っちゃうって・・・ TTバイク買わなくて良かったぁ~(苦笑) 今履いているのは丁度1年前に買ったアシッ...

続きを見る

TTバイクを買う頃合

昨日セントレアから帰ってきたバイクを引き取る為に アスロニアに行った。なかなか格好の良いバイクが 置いてある。 「あんなので走ったらもっと早く走れるんだろうなぁ~」 なんて幻想を描く。 ...

続きを見る

ぼちぼち練習再開

アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパンの余韻も薄れ、 筋肉痛も引いたので、ぼちぼち練習を再開した。 23日は預けてあるバイクを取りに行く予定だったのだが、 あいにくの雨。バイクの引取りを...

続きを見る

アイアンマン70.31常滑ジャパン 9月20日 リカバリ〜完結編

リカバリって言うと聞こえが良いが、ただの食いまくり。 レースで絞った体は完全にリバウンド。デブ腹に戻りました。 レース後の昨晩は、焼肉食べまくり、酒飲みまくり。 まあ、この為にやってるのだか...

続きを見る

アイアンマン70.31常滑ジャパン 9月19日 バイク〜ラン

バイクのスタート。今回は荷物の軽減をする為に バイクシューズをペダルに付けたままにしてあった。 トランジットを終えてバイクスタート地点に到達する 前に、シューズを履こうと思っていたのだが、 履...

続きを見る

アイアンマン70.31常滑ジャパン 9月19日 大会当日〜スイム

朝4時起床。思ったより眠れた。 朝食をとりに行く。今日は特別に朝4時から食を出して くれるとの事。大会関係者やホテルの配慮に感謝。 納豆が旨い。納豆を3パック程食べた。シリアル系も 少々いただ...

続きを見る

アイアンマン70.31常滑ジャパン 9月18日 現地入り

8時東京発の新幹線に乗るため、いつもよりかなり 早めに起床。バイクはTRY-Aさんに預けたので、今回は かなり身軽に移動。中野駅から中央線に乗り東京駅へ。 GG'sメンバーと同じ新幹線に乗っ...

続きを見る

セントレア70.3 常滑ジャパン 最終調整

日曜日はGGs のメンバーと軽く練習を行った。 東京体育館で700m程のスイム。外苑で5k程のバイク。 その後 TRY-A さんにバイクを預けてラン(8km程)で帰宅。 来週のセント...

続きを見る

神戸新聞にちょっとだけ

9月10日の神戸新聞25ページに写真付きで出ました。 こないだも同じ場所でターザンの取材を受け、雑誌に掲載 されました。 両方ともアスロニアのジャージ姿。アスロニアさんから 少しサ...

続きを見る

ビデオを撮ってもらってスイムのフォームチェック

昨晩は GGs のスイム練習会が 不動前にある「アクアマリン品川」にて行われた。 TRY-A 早川氏の絶妙なるカメラワークにて 泳いでいる姿を撮影してもらい、映像を見ながら ...

続きを見る

TOEIC 990 点の友達と10年以上振りに再会

昨晩は10年以上ぶりに友人にあった。 最近 facebook を利用してから、古い友人とコンタクトを 取る事がある。 10年?12年くらい前かな?彼から色々とネットワークの 事や、プログラ...

続きを見る

創立記念日 14期目、13歳にまりました

今日は、豊作プロジェクトの創立今日。 14期目、13歳になりました。 ...

元バブルガムブラザースギタリストの書籍3作同時リリース

秋田と同世代の方なら懐かしい、あのバブルガムブラザース。まさにあのウォ...

念願の4時間切り達成

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 昨日、勝...

新年明けましておめでとうございます。

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクト 秋田隆輝です。 新年明け...

電子書籍が熱い。今日の社窓から

EC業界の成長に貢献する 豊作プロジェクトの 秋田隆輝です。 二週程...

→もっと見る

PAGE TOP ↑